2025成績
- G1:12戦6勝 的中率50% 回収率95.2% 投資65000 回収61890
- G2・G3:74戦20勝 的中率27% 回収率83% 投資90900 回収75470
- いちおし:57戦23勝 的中率40.3% 回収率93.7% 投資68000 回収63780
スプリンターズS
秋のG1開幕!!
今年の秋のG1は難解なレースが多そうです。
開幕のスプリンターズSもサトノレーヴ1強と思いきや、馬場や枠を考えると一筋縄ではいかないような・・そんな気もします。
今年の最重要ポイントは、
展開
超高速馬場ではないが、馬場は良い。
インベタではないが内が良い。
絶対に逃げたい馬はいないが先行馬は多い。
また、人気するサトノレーヴ、ナムラクレアが後ろがかりな馬・・。
波乱の要素充分である。
結局、「バッチリ」、といった馬は見つからなかったので、展開面を中心に総合的に判断した。
◎6ナムラクレア
脚質が大きく不満、気になるところではあるが、それ以外の部分で最も大きく評価できる馬。
状態は超抜。ルメールもピューロマジックに乗ってもいいと思うがこちらを選んできた。
終い脚はすさまじく、短距離の差し馬として文句なしのG1級。
また、今年はそこまでペースは上がらないような気がする、且つ、インが有利となればイン渋滞がおこり直線外に出しそうな本馬にとっては意外と競馬がしやすいのではないだろうか。
確かに中山1200の上がり勝負になると前目につけて競馬をする方が有利なのだが、溜めが効く分、1400や1600実績のある馬の好走も目立つ(ママコチャ、ピクシーナイト、レッドファルクス)。
相対的にみると1400~1600実績では本馬が最右翼だろう。
〇16ウインカーネリアン
逃げ切って三浦皇成悲願の中央G1初制覇!!・・・といった場面は想像しずらいが、2,3番手に武豊(ジューンブレア)が付きそうなため展開は楽になりそう。
展開が楽になれば終いの粘り腰は戦績の示す通り。マイル実績も1番と言っていいだろう。
▲7サトノレーヴ
香港に行ってもあの怪物を除けば大威張りできる国内のスプリント王者。
不安なのはスプリンターズSは高松宮や香港ましてやヨーロッパのスプリント戦と比べてテンのスピードが物を言うレースという事。
本命馬同様展開、脚質面で人気程の信頼は出来ないが、今年のペースならば「溜め」が効きそう。よってこれ以上評価は落とせない。
△は、
イン有利ならば実力も相当なピューロマジック。
年齢的にもパンチ不足は否めないがそつなく運べる好枠ゲットのママコチャ。
前走マイル重賞2着の大穴ドロップオブライト。
よく分からなんけど買っといた方が良さそうなラッキースワイネス。
高速馬場は歓迎なトウシンマカオ。
番手で楽に運べればジューンブレア。
去年と同じ競馬が出来れば中山巧者の可能性あるルガル。
買い目
馬連
1- 6 100
4- 6 300
6- 7 1000
6- 9 100
6-10 100
6-11 200
6-13 100
6-15 200
6-16 100
ワイド
6-16 100
13-16 100
15-16 100
3複
1- 6- 7 200
1- 6-16 100
4- 6- 7 500
4- 6-16 100
6- 7- 9 100
6- 7-10 100
6- 7-11 300
6- 7-13 200
6- 7-15 300
6- 7-16 100
6- 9-16 100
6-10-16 100
6-11-16 100
6-13-16 100
6-15-16 100
いちおしレース
阪神11レース
◎3シャドウフューリー
実力的にG1なら堂々の表開催に乗っていそうな西村敦也。
ケガの影響もあってから裏開催となった。
実力派ジョッキーがいない本日は堅め打ちも可能。
中でも阪神芝1600は得意の部類なので仕留める。
買い目
単勝
3 200
複勝
3 1000
〔無料〕プレミアム馬券情報を入手!
大川慶次郎のパーフェクトの理由?
【無料】お試し大川慶次郎情報
コメント